毎月決まった日時に斎行する祭典を月次祭(つきなみさい)といいます。
当教会では、1日(1月・7月を除く)と、23日(5月・9月を除く)に行っております。
1日は月の始まりに、また23日は当教会の石鎚大神様とのご縁日につき、常日頃よりの神恩感謝を申し上げ、皇室の弥栄・国家安泰・世界平和、また信徒の皆様の心身健康・諸業繁栄等の諸祈願事も合わせてご祈念申し上げます。
当教会では、1月23日を初乃月次祭と称し、その年最初の月次祭にて御神像拝戴神事を行い、直会(なおらい)では、正月の鏡餅を開いたぜんざいをお接待いたしております。
また、12月23日を納乃月次祭と称し、その年最後の月次祭として一年間の神恩感謝と、来たる年の更なる御加護をご祈念申し上げます。
下記の式次第にて斎行いたしております。
一、開式太鼓
一、修祓
一、拝礼(祭典始めの拝礼)
一、献饌
一、祝詞奏上
一、金幣拝戴神事(1月23日以外)
一、玉串奉奠
一、大祓詞斉唱(大祓詞など、いくつかの神拝詞を合同奏上)
一、撤饌
一、拝礼(祭典納めの拝礼)
一、閉式太鼓
一、御神像拝戴神事(1月23日のみ)