愛媛の霊峰・石鎚山を神体山と仰ぐ石鎚神社を総本宮とする

石鎚神社 石鎚本教 広島西教会



当社では、皆様の様々な御祈祷ご相談等承っております。

また、諸神事・御祭儀につきましては、どなた様でも自由にご参列いただけます。

ぜひご家族ご友人の方々共にお誘い合わせの上、ご参拝ください。

皆様のお詣りを心よりお待ち申し上げております。 



行事案内

令和五年 秋季例大祭

 

宵宮祭

9月 22日 (金)    午後   5時

 大祭式の前夜、諸神事斎行の無事をお祈り申し上げます。

 

當日祭

9月 23日 (土・祝)  午前  11時 

 毎年秋分の日に斎行し、大祭式の礼をもって祭祀申し上げます。

大神様へ常日頃よりの神恩感謝を申し上げ、皇室の弥栄・国家安泰・世界平和、また信徒の皆様の心身健康・諸業繁栄等の諸祈願事をお祈り申し上げます。

 

※特殊神事について

 御神像拝戴・・・斎行

 鳴釜神事 ・・・斎行

 

※奉納神事・・・子供巫女舞(浦安の舞)

 

 

当教会の諸神事御祭儀は、どなた様も自由にご参列いただけます。

ご家族ご友人の方々共にお誘い合わせの上、ご参拝ください。

皆様のお詣りを心よりお待ち申し上げております。

 

御神像拝戴神事

石鎚神社では、お祀り申し上げている御神像を拝戴する神事がございます。
これは、御神像を直接身体に戴いて御神徳を受ける神事で、全国八万余神社のなかでも石鎚神社のみで執行される特殊神事です。

 

当教会では、

1月23日 初乃月次祭

5月23日 春季例祭

9月23日 秋季例大祭

これらの祭典にてご奉仕申し上げております。




↓公式インスタグラムはこちら↓

Instagram

 


Facebookページ


御朱印

 

当教会の御朱印授与いたしております。

ご参拝の折、お申し出ください。

石鎚神社オリジナルの御朱印帳も

お求めいただけます。


写典奉納のご案内 ~ご自宅からお祈りを~

 

ご自宅にて心静かに祈りを込めた写典をご奉納ください。お納めいただいた写典は御神殿に奉安し、日々月々の祭祀にあわせて共にお祈り申し上げます。

「大祓詞写典用紙」(1セット 2,000円よりお志)を用意しております。日々の奏上にもお使いいただける全ふりがな付き各祓詞、大祓詞の現代語訳、成り立ち等の解説を同封しております。~詳細はこちら~

 


御参拝の皆様へ

不在のこともあるため、御守・御朱印等の授与の他、御祈祷やご相談等受けられない場合もございます。あらかじめお電話・メール・SNS等にてご連絡くださいませ。